「MAC」の魅力徹底解剖!!コスメマニアが独断と偏見で選ぶ買いなコスメ!!〜デパコス編〜

コスメ

こんにちは、misaです。

秋になっても暑い日が続いていましたが、急に寒くなり一気に秋らしくなって参りました。湿気がなくなった分、清々しい天気で気持ちが良いですね!

秋に向けて色々と新調された方も多いのでしょうか。

ついに増税になり、どんどんお金が吸い取られていく、、w

ファッションや家電、インテリアなど諸々衣替えする時期ですが、女性の皆様は「メイク」も秋にシフトしていますでしょうか。

デパートコスメからも秋の新作が並び、今年はこんなテクスチャー、カラーが流行るのかな〜なんて目をキラキラさせながら見ている日々です♡

コスメマニア、コレクターな私としてはどんなコスメを買ってメイクをしようかワクワクしています♪

コスメにもデパコスからプチプラ、海外と様々な種類がありますが、本日はデパートコスメの中でも特に私がお気に入り、愛用しているブランド

「MAC」

の魅了について徹底解剖致します!!

【関連記事】

スポンサーリンク

↓↓↓↓あのハイブランドの日本未発売品がセールで買える!?イギリス発の海外ショッピングサイト。関税、送料込み、日本語対応なので是非チェックしてみて!↓↓↓↓

スポンサーリンク
Farfetch

MACのいいところ!

女性の皆様なら知っている人も多いブランド「MAC

どの店舗に行っても若めな美容部員さんが多く(ギャルw)、ある意味結構目立つブランドなんですよねww

MACはカナダ生まれのブランドで、黒で統一されたパッケージにカラフルなリップスティックが店頭でも目を引きます!

ジェンダーレスなメイクも提案しており、美容YouTuberで有名なパトリックスターやマライヤキャリー、リアーナなど数々のスターともコラボしたことも!!その都度パッケージも変わって可愛いんですよね♫

コラボ商品はいつもすぐ完売してしまう人気ぶりです。

アイシャドウ、リップ、グロス、ファンデーション、チーク、アイライナー、マスカラと私も一通り持っていますが、どれをとっても発色が良くて可愛い色味ばかり^ ^

マットなテクスチャーからラメ、ツヤまで幅広く揃っているのも魅力です。

他のデパコスブランドと比較してもお値段もちょっとだけ安い、というか手が出しやすいのもいいですね!

リップでも他ブランドでは4000円くらいはしますが、MACは約3000円ほど。アメリカやカナダで買えば$18とかなので日本で買うと全然高いほうですがww

特にリップスティックやシングルアイシャドウ(単色)は他のブランドよりもカラーも豊富に揃っているのではないでしょうか。

リップはベーシックカラーに加えて、ブルーやパープルなんかもあります♪(いつ使うんだろうw)

レディースアパレルブランドのSNSを見ていると、よくブランド指定メイクでMACが使われていることもよく見かけます。

では、早速私の独断と偏見で絶対買い!なアイテムをおすすめさせて頂きます!w

MACといえば、「リップスティック」でしょ!

こちらのリップたち。

リップスティック ¥3300(税込)

かなり有名ですよね。見かけたこと、使っている方も多いんではないかと思います。

バニラの香りで、マットなテクスチャー。発色もよく、比較的コンパクトなサイズ感で持ち運びもしやすいです。

乾燥しやすいリップなので唇はしっかり保湿してから使うと持ちもよくなります^^

とくにピンク系やヌード系の色味が充実している印象です。

リップライナーで輪郭を取ってから塗ると唇に立体感、グラデーションが出来てさらに綺麗に仕上げることが出来ます♪

私のお気に入りはこちらの「diva」

渋みがかったボルドーで、秋メイクにもぴったり。

大人な、クラシックな雰囲気にしたい時にもバッチリはまるカラーです!!

そして、最近仲間入りしたこちらのカラーもお気に入り!!!

コーヒー&シグス

深みのあるブラウンですが、赤系の色味も入っていてまさに秋にぴったり!!!

ブラウンが強すぎると、怖い感じというか、血色悪く見えてしまうこともあるので、少し赤みやピンクが入っていると付けやすく、上品な印象になります。

深みのあるこっくりとしたカラーで今の時期にヘビロテしています♪

ラブミーというシリーズでオイル配合でツヤと乾燥を防いでくれるので私はこちらのシリーズの方が好きです!

パウダー系も素晴らしい!「ハイライト」

次におすすめするのが、ハイライト。

ハイライトマニアな私は色々なブランドのハイライトを買っては試していますが、特にこちらの色味はどんな肌の色の方にも馴染みやすく、適度な光沢感で上品に決まるのです!

ミネラライズ スキンフィニッシュ(ソフト&ジェントル) ¥4620(税込)

一見シャンパンベージュの色味ですが、実際肌に塗ってみるとこんな感じ。

わかりにくいですが、変に白くならず肌色に綺麗に馴染むようになっています。(馴染みすぎて写真では伝わらないということですw)甲の右側が光沢わかりやすいかな?

頬や鼻筋、唇の上に乗せるとツヤ感が綺麗に出て、顔が明るくなります🎵

私はアイシャドウとして目頭に置いて光を出したり、ラメを乗せる前のベースとしても使っています!

ツヤ肌が好きな方は、薄くブラシにとって、顔全体に入れて使うのも◎

さらに応用編として、リップグロスを塗った唇の上下真ん中だけに、ハイライトを指で取って、ちょんちょんと乗せてあげるとシャイニーかつ立体的な唇がつくれます!!

キラキラのアイシャドウをしている日に合わせてみたり、クリスマスメイクでも映えそうなテクニックです♪

色味はイチ押しのこの色以外にも、ソフト&ジェントルよりももう少し白みがかったライトスカペード

ホワイト、ベージュ、ブルー、イエローとマーブルに配合された見た目も可愛い♪

こちらはクリスマスコフレで限定で出ていたゴールドハイライト。

パッケージも限定パッケージでクリスマス仕様でキラキラです♡かなり使っていて削れてしまっていますが、雪の結晶の形*だったんですよ、開けた時。

MACは毎年クリスマスの時期に限定ハイライトも出しています!今年は星型のハイライトでした★

3つそれぞれ肌に塗ってみた感じがこちら。↓

左にいくにつれてゴールド感が強くなりますね。

発色とカラーのバリエーションはピカイチ!「シングルアイシャドウ」

MACの店舗に行ってリップと同じくらい目を引くものがこちら。

こちらのシングルアイシャドウたち。

スモールアイシャドウ ¥2750(税込)

定番のブラウン系カラーから鮮やかなカラーまで幅広く揃っています。

テクスチャーもマットなものからラメ、メタリックと様々です。

パレットでは使わない、難しい色なども入っていて、使い道に困るという方も多いのではないでしょうか。

シングルアイシャドウであれば、ご自身の好きなカラー、必要とするカラーのみを購入できるのも魅力ですね。

私はベースとして使えるブラウンとパレットでは中々手に入らないカラーなどをシングルで探して買ったりします^ ^

このエメラルドカラー(アクアディジアック)もとても綺麗なカラーと発色でお気に入りです!

こちらのカラーをベースに、濃いブルーと白のアイシャドウを混ぜてこんな感じのブルーメイクを夏にしました!

我ながらいい感じ♪♪

目頭用に、部分的なツヤ出しとして、ラメやメタリック系のカラーを買うこともあります!

お直し用に必要なカラーだけ持ち運べるのも◎

アイシャドウは、アイブロウパウダーやアイライナー(ブラックや色の濃いブラウンなど)としても使えますし、アイライナーをぼかすのにも使えます^^

さりげないツヤ感&保湿、「ストロボクリーム」

ファンデーションを塗る前のベースとして使うストロボクリーム。

ピンク、ゴールド、シルバーと出ていますが、私がオススメするのはこちらのピンクライト。(こちらはリトルマックというシリーズなのでミニサイズです)

ストロボクリーム(ピンクライト) ¥1650(税込)

日本人の肌カラーには特にはまるお色味です!

ツヤ感はもちろん、保湿成分も含まれているので乾燥するこれからの時期にはもってこいの下地です!!

ストロボ系の下地を使うと、ファンデーションを乗せたときのツヤ感が全然違うんですよ!!

光に当たるとさらに輝いてくれて、みずみずしいお肌に見せてくれます!!

ツヤ肌が好きな人は絶対使ってください!!ww

ピンクなので、大げさに光すぎることもなく、肌に溶け込みつつさりげないツヤを出すことが出来るのです!

ベースメイクとして私もマットに仕上げる日以外は、ストロボクリームを使っています!もはや塗らないと物足りない感じ。

顔以外にもデコルテや肩に塗って濡れたようなツヤを出したりするのにも適していますよ♪夏は特に身体にも塗って重宝しました!

Vネックやデコルテが開くお洋服を着る時なんかはオススメです♡

ツヤツヤお肌の女性って素敵ですよね♪

侮るなかれ!顔の印象を決める「ブラッシュ」

続いてオススメなのがこちらのブラッシュ。(チーク)

チークは結構なんでもいいという方も多いかもしれませんが、色味の使い方によってお顔の印象が全然変わるのです!!

MACのチークは発色はもちろんのこと、マット、ラメ、メタリックなどテクスチャーも様々。

ピンク系、ベージュ系が豊富です。

年齢や肌の色を問わず万人受けするカラーがこちらのウォームソウル。

ミネラライズ ブラッシュ(ウォームソウル) ¥3850(税込)

ピンクベージュの色味でどんなメイクでもマッチする万能カラーです。

私は基本的に、ブラウン、ピンク、ブルー系のメイクをした時に使うことが多いです!

もう一つお気に入りなのがこちら。

エクストラ ディメンション ブラッシュ(ジャストアピンチ) ¥3850(税込)

エクストラディメンションシリーズはメタリック調なテクスチャーでツヤや光沢を出してくるシリーズです。ミネラライズのウォームソウルはマット調なのに対し、こちらは光沢が出てますよね。

メタリックオレンジカラーで、適度な光沢を出してくれるチークです。

こちらは、ブラウン、オレンジ、ゴールドと暖色系のメイクをした時に映えるカラーです!

夏は特に使っていました!焼けた肌にオレンジチーク、最高に可愛いです!!

そして秋カラーとして最近買ったこちらもとってもお気に入り!

エクストラ ディメンション ブラッシュ(ハードトゥゲット)

ブラウンチークでかなり濃い色です。塗る時はご注意w

先ほど紹介したリップ、コーヒー&シグスとの色味にバッチリ合うカラーです!

私はさらにアイシャドウにもこのチークを使って、顔のそれぞれのパーツの色味を合わせてメイクするのが最近のブームです♡

チークの色味に合わせてリップもカラーを合わせると統一感が出て綺麗に仕上がります!

チークは薄づきでつけるのもポイント。

肌に馴染ませて、ほんのり色がつく程度でOKです!

塗りすぎは下品かつ、赤ら顔にも見えてしまうのでご注意を。

明るめのピンクは可愛らしい印象に、くすんだダーク系ピンク、ローズは落ち着いた上品な印象に、オレンジカラーはパッと顔が明るくなる印象に。

チークをあまり目立たせたくないけど、塗らないのは血色が気になるという方にはベージュもオススメです^^

アイメイクや塗りたいリップの色に合わせて選んであげるのがポイントですね♪

メイク前、後に。「モイスチャライザー」

こちらのセッティングスプレー。

プレッププライムフィックス+ ¥3080(税込)

化粧水のようなもので、保湿成分も配合されています。

スプレータイプなので、シュッと手軽に保湿ができるのです!

きゅうりエキス配合でお肌にツヤと潤いを与えてくれます♪

メイクが完成した後にスプレーをすると化粧ヨレを防ぎ、持ちを良くしてくれます!

メイクがヨレる原因って乾燥だったり、乾燥からくる油分過多だったりするんですよ、、なのでメイク前のスキンケアは本当に大切なのです!

乾燥が気になるこれからの季節には、メイク前にもシュッとひと吹きして保湿をしてからベースメイクを仕上げることも多いです^^

暖房がかかっている時は本当に乾燥するので、持ち歩いて仕事の合間に保湿するだけでも違いますよ!!(ミニサイズもリトルマックというシリーズにあります)

こちらはノーマルタイプですが、細かいラメが配合されたツヤタイプの仕上がりや、全体をマットにしてくれるタイプなんかもありお好みのテクスチャーの合わせて選べるところもとてもいいですね。

私はノーマルタイプとゴールドパールが配合されたシマー(ツヤ)な仕上がりになるものを使っています♪

細かいゴールドパールで、変にキラキラせず、上品なツヤ感とラメ感を出してくれるのでとてもお気に入りです!

デコルテなんかにもスプレーをして身体をキラキラにしたい時にも使えます♪

メイクはもちろん、一日すっぴんでいる日は日中の乾燥が気になる時に使ったりもしています。

飲み会帰りでスキンケアが面倒な時はwさっとこれひと吹きで寝ちゃうこともありますwww(なんてズボラww)

ベストコスメにも選ばれているくらい人気のモイスチャライザーです!

暖房による乾燥、冬場の乾燥する時期にはとくにもってこいな逸品です!

ファッションと同じようにメイクも衣替えを♪

いかがでしたでしょうか。

ファンデーションやベースメイク、ブロンザー、グロスなどここでは紹介しきれなかった商品もまだたくさんありますが、独断と偏見でMACの魅力、本当に良いと思うコスメの紹介、使い方を紹介致しました♡

女性は毎日のようにお化粧をするもの、ファッションと同じようにメイクもカラーを変えてみたり、普段使っていないコスメを使ってみたり、新しいコスメにチャレンジしてみたり、楽しみましょう^ ^

今回はとくに私がお気に入りのMACを紹介させてもらいました!

同じブランドでコスメを集めるとバニティも綺麗にまとまってそれを見るのも大好き!!w

今回のエントリはブランド縛りでしたが、海外コスメやドラッグストアコスメも大好きなので(とにかくコスメが好きw)次回も乞うご期待下さいませ!!

【関連記事】

コメント