コスメマニアが独断と偏見で選ぶ買いなコスメ!!〜ドラッグストアコスメ編〜

コスメ

皆さまこんにちは。misaです。

だいぶご無沙汰になってしまいました。

朝晩の冷え込みが厳しい時期ですがいかがお過ごしでしょうか。

冬生まれながら冬が大嫌いなのでw早く夏が来ないかとすでに待ちわびておりますw

増税後のお買い物、皆さまは何か買われましたでしょうか。

私はファッションは買ってませんが、コスメをちょくちょく買っています!!

なんせコレクターですから!必要あるのかないのかではなくて、コレクションだから必要なのです!!!ww

さて、前回のMACの記事はご覧いただけましたでしょうか。

好きなことを執筆し、共有することが出来て幸せです。そして皆さまのお役に立っていればもっと嬉しいです。

そんな今回のテーマは、

プチプラ編!ドラッグストアコスメでございます!!

ドラッグストアコスメとはその名の通り、ドラッグストアで手に入る¥1000以下〜¥3000代のものが多い、お財布にも優しい価格帯のコスメのこと!

デパコスと違って接客されることも圧迫感もないですし、気軽に誰でも手に入れやすいというメリットがあります。

もちろんテスター(試供品)もあるので、自分のペースで試し放題なのです!w

昔と違って、ドラッグストアコスメの性能も良さも見た目の可愛さもどんどん良くなってきています!!

安い=悪い、モチや発色が悪いなんてことはありません。私が保証しますw

安くても良いものはたくさんあります!むしろデパコスと同等、もしくはデパコスより良いと思うような物も中にはあります!

今回はそんなプチプラコスメに焦点を当てて皆さまとシェアしたいと思います!!

前回同様、お値段も記載しますが上代のみで税は省かさせて頂きますのでご了承ください♪

乞うご期待下さいませ!

【関連記事】

スポンサーリンク

↓↓↓↓あのハイブランドの日本未発売品がセールで買える!?イギリス発の海外ショッピングサイト。関税、送料込み、日本語対応なので是非チェックしてみて!↓↓↓↓

スポンサーリンク
Farfetch

ドラッグストアコスメ(プチプラコスメ)の魅力

誰でも手に取りやすく、手に入れやすいドラコス。

一概にドラッグストアコスメといっても、プラザや量販店などで売られているものももちろん対象です♪

個人的には、マスカラはドラコスのものしか買いませんし、ベースやアイ、リップに関してもデパコス以外にドラコスもたくさん使っています!!

なくなるのが勿体無いーと思うことがないので、デイリー使いしやすいのです!

なくなっても割とどこでも手に入るし、違うものも試しやすいですよね♪

@コスメで一位に輝いている商品もたくさんあります!

代表的なブランドを挙げると、メイベリン、レブロン、ロレアル、キャンメイク、セザンヌ、ケイト、リンメルなどほとんどの方がご存知のブランドだと思います!

では、今回も私の独断と偏見でブランドごとにオススメの商品を紹介していきたいと思いますっ!!

マスカラの種類の多さはピカイチ!「メイベリン」

まずは、超有名アメリカブランドのメイベリン

高校生の時からずっと愛用しております。昔に比べて格段と質も上がってますし、優秀な商品が多いです。

メイベリンの商品は割とどれもオススメなんですが、私がよく使っているのがマスカラ。

特にこちらの2本がオススメです!

左:ラッシュニスタ ¥1200

右:センセーショナル ¥1600

ラッシュニスタはロングタイプ、センセーショナルはボリュームタイプとなっております!!

ブラシを見てもらうと、こんな感じ↓

ラッシュニスタはロング向きとあって繊維がたくさん入っています。ブラシも細く、重ね付けすると綺麗に伸びてくれます^^

センセーショナルはゴム状のブラシでまつげを綺麗にセパレート。

ボリュームタイプとの記載ですが、個人的にはこれもロング向きかなと。重ね付けすれば伸びて、太さも出してくれます!

ブラシが太めなので下まつ毛にはちょっと使いずらいですが、この2種類は何年も愛用しているくらいお気に入りです♪♪

そして、マスカラ以外にもオススメなのがファンデーションとコンシーラー!!

こちらは「Fit Me(フィットミー)」と呼ばれるシリーズでアメリカで大ヒットを飛ばしているシリーズです。

去年の夏にようやく日本にもこのシリーズが上陸して、話題を呼んでいます!!

Youtubeでもたくさんの方がデパコスと比較したりしています♪

ファンデーションは1本、¥1500とお手頃ながらデパコスにも引けを取らないクオリティーとなっています。

そしてすごいのは全15色展開なところ!!これはすごい!!(一部オンライン限定色有り)

ドラコスのファンデーションってカラバリが少なく(だいたい4色か5色くらい)、自分の肌に合う色を見つけるのが難しかったりするんですが、これはすごい!デパコス並!

フィットミーファンデーション ¥1500

テクスチャーは柔らかめで、薄づき。カバー力も比較的にある方ですが、一度塗りだとやや物足りない。(薄づきが好みの方や元のお肌が綺麗な方は十分です!)

ただ、レイヤーを重ねて二度塗りをするとしっかり隠れて厚塗り感も出ないです!!

このファンデーションのすごいところは、とにかくみずみずしい!!!

重ね付けをしても乾燥しないし、みずみずしいから透明感が違うんですよ!

かなり濃い色まであるので、私は夏場用に(日焼け肌用)に暗めの色も買います♪(ちなみに写真の色は日焼け用の色なので暗め)。

日本で展開しているカラーは色白のものが多すぎて困っていたんですが、このカラバリにはさすがと思いました!!

そして、同じシリーズのコンシーラー

フィットミーコンシーラー ¥1000

色の種類も豊富な7色展開ですっ!!

カバー力はミドルくらい。(肌色の修正、ハイライトコンシーラーに最適です

上から25(暗め)、20(標準)、15(明るめ)となっています!

25は日焼け用、20は隠したいところ用、15はハイライトコンシーラーとして目の下や鼻筋、おでこの真ん中に塗って立体感を出すのに使います!

シミやニキビ跡をしっかりカバーできるほどではありませんが、肌のトーンアップ、ハイライトとして私は使っています!!

コンシーラーは硬めのものも多いですが、こちらは柔らかく、長時間経ってもパサツキなどの乾燥も出ません!!

比較的にどんなファンデーションとでも合うコンシーラーなので、一本あると間違いなし!

コンパクトな見た目もお気に入りポイントです♪

発色の良さはさすが、「レブロン」

こちらも同じくアメリカブランドのレブロン

昔よりもクオリティも上がっていて、本国でも日本でも人気の高いブランドですね。

レブロンで私が好きな商品は、アイシャドウパレット。

カラーステイ ルックスブックパレット ¥1600

私がお気に入りなのは限定で出ていたこのカラー。他にもベーシックなブラウン、ピンクパープル系、スモーキー系など全5色(限定色込み)。

一つのパレットに8色!!テクスチャーもマット、シマー、メタリック、パールと4つのテクスチャー。

アイメイクはこれ一つあると様々なバリエーションのメイクが楽しめそうです!!

発色の良さはこんな感じ↓

カラーもしっかりと出てくれます!このアイシャドウはコンパクトなサイズ感で(8色も入っていてこのサイズ感すごくない!?w)、単色自体も小さめサイズ。持ち運びはもちろんですが、そんなに使うことのない(使いきれない)カラーもこのサイズ感で、カラバリであれば全然得!!!

一時、ブルーとライムカラーにはまって探していた時にこのパレットを見つけて爆上がり!!!ww

ベーシックカラーも可愛い色味で全色使えそうな配色でした^^

たくさん色が入っているアイシャドウパレットって大きくてとても持ち運びはできないサイズ感のイメージだったので、これは本当にすごい♪ナイスアイディアだと思う商品です♡

そしてこちらのファンデーションもおすすめ。

カラーステイメイクアップN ¥2000

上記に記載したメイベリンと比べるとテクスチャーはやや硬めのしっかりめ。

ただ、伸びは良くカバー力もしっかり!

薄付き、ナチュラルでは物足りない方にはぴったりだと思います!!!

時間が経っても落ちにくく、私は化粧直ししないくらいです♪

こちら@コスメの殿堂入りになっているファンデーションです。

しっかりカバーしたい、落ちにくいファンデーションが好みの方に♡

気になるところは重ね塗りをするとほぼ全て隠れます!

一つ注意なのが、落としにくく(オイルであれば大丈夫)、普段ミルククレンジング派の私には毎日使うのは大変かなと、、

崩したくない、カバーしたいという時に使い分けしてます^ ^

見た目もオシャレ「ロレアルパリ」

ドラッグストアというよりは、バラエティショップや量販店を主に取り扱いのあるロレアル。

アイテムによってはドラコスよりもやや高めのものもありますが、ロレアルはパッケージにもこだわっていて、プチプラとは思えないクオリティです!

またまたファンデーションのご紹介。

こちらも@コスメで殿堂入りをするなどの有名ファンデーション。

インファリブル フレッシュウェアファンデーション ¥2000

某美容ユーチューバーさんも絶賛するほどで、気になって私もつい先日ゲットしました〜〜!!!

みずみずしく、カバー力もしっかりあって確かにいいですこれ!!

ざっくりまとめると、メイベリンとレブロンの間!!w

みずみずしく柔らかめのテクスチャーでありながら、カバー力はしっかりあります!

伸びもいいですし、ミルククレンジングでもきちんと落ちます!

私はその日の肌感や気分によってファンデーションを変えますが、これはきっとずっとリピートするであろう商品になりそうです♪

そして、2019年のベストコスメといっても過言ではないこちら。

ルバーア ブラッシュハイライト(15 パッショネイト) ¥1500

私の大好きなハイライトでございます!!!

まず、パッケージに一目惚れ。

高級感漂うブラック×ゴールドで、この薄さ。

中を開けるとこんな感じで型押しもされていて、ほんわり甘い匂いがするんです!!

テンアゲ!!ww

色味も日本人の肌に(どんな人にでも)馴染みやすいシャンパンゴールド。

粒子も細かく、しっかりとツヤがでるハイライトです。

ナチュラル志向な方は一度塗りで、がっつりパキーンと光を出したいときは、つけたところを何度か磨いてあげて、さらに重ねづけをすると、ピカピカになります!!

ハイライトって粒が荒いと、煌びやかには見えますが、その分肌の粗も目立ちやすく、毛穴や凹凸が目立ちやすくなってしまいます。

粒子が細かく、綺麗に光を出してくれて、かつ誰にでも使いやすい色味なのはまさにこれなんじゃないかなと思います!!

そして去年の秋頃に出たばかりで同じシリーズでチークもあるんです!

ルバーア ブラッシュ(08 シティエクスプローラー) ¥1500

全7色展開、色によってパール入りのものと、マットタイプで分かれています。

やはりこのパッケージの高級感、デパコス並み!!

私は08(ベージュ系)を愛用。発色も良き。

他にもピンク系、コーラル、赤みなどのカラーバリエーション。

使用感ももちろん大事なのは大前提ですが、パッケージの可愛さも重要だよね♪w

ハイライトもチークも開けると型押しがされていて可愛い♪そしてほんわりいい匂いがします!すごい凝ってる!!

ミラー付きで機能も見た目もパーフェクト!!

みんな大好き、プチプラの中でもプチプラ「セザンヌ」

そしてお次は日本生まれのプチプラクイーンセザンヌです!!

私がオススメしたいのはこのハイライト!

パールグロウハイライト ¥600

SNSでもかなり話題になり、一時ドラッグストアから売り切れが続いたコスメです。

正直、セザンヌやキャンメイクなどのブランドはすごく安いんだけど、発色が悪くて全然つかないイメージだったんです私。(もちろん実際に使ってみての感想ですよ。)

なので今まであまり買うこともなく、縁がなかったのですが、、、

気になって触ってみたら、、海外コスメ並みにピカーン!そしてパウダー自体も柔らかく、肌に馴染んでくれる感じ♪♪

これにはびっくりしました!!

速攻でゲットして使ってみた結果、めちゃくちゃ良かった、、、!!

今までのセザンヌの製品にはないくらいの肌馴染みの良さと光沢感!

ハマって、もう一色の方(下の色)も買いました!私はこちらの方が好きです。

上のカラーは白すぎてちょっと浮く感じがあるものの、こちらはシャンパン系の色味で肌の色に近くもっと綺麗に馴染んでくれます!

最近流行りの濡れメイクがこれで出来ます!

アイメイクにも使えるので、まぶたの上に乗せて濡れシャドウにしたり、眉下、唇の上に乗せるとツヤ感が増してお顔に立体感が出ます^^

機能性は日本生まれならでは、「UZU」(旧FLOWFUSHI)

ドラッグストアやバラエティショップでもよく見かけるカラフルな色使いながらも洗練されたパッケージでお馴染みのUZU。

フローフシという名前から新ネームに変更しましたが、製品はフローフシの時からあるこちらのアイライナーがとてもいいです!

知っている人、使っている人も多いであろうこちらのアイライナー。

アイオープニングライナー ¥1500

カラバリも豊富で、目を引きますが、とにかく筆が描きやすい!!(使い込んでてこれは年季入ってますww)

「大和匠筆」という技術で職人さんの手作業で作られた筆だそうです。

描きやすさにこだわり毛質や毛量を調整、初心者でも綺麗なラインが描けると評判のアイライナーです!

私も初めて使ったときは描きやすさにびっくりしました!!

通算10本近くはリピートしているであろう私の必需品です!!

にじみにくく、跳ね上げラインも綺麗に描けます♪

そしてこちらも人気シリーズのマスカラ。

MOTE MASCARA ¥1800

全11種類のバリエーションで(カラーマスカラ含む)、私はこのタイプがお気に入り♪

プラスチックのセパレート型コームで、両面使えます!

繊維もたっぷり入っていて、上まつげにはコームがいっぱい付いてる方(左側)、下まつげの細かい部分にはざっくりコームの方(右側)でまつげをキャッチしてくれます!

重ねづけをすればボリュームもアップしてくれます!

私はまつげには綺麗なセパレート感を一番に求めているのでこのタイプが好きです♡

速乾性はないですが、涙で落ちることはないです♪

パッケージの色によってコームの種類が異なっていて、店頭で見ているとすっごい悩みますw

ちなみに人気のあるボリュームタイプはピンク色です!

これはまだ使ったことがないので、試してみようかなと思います♪

あとがき

いかがでしたでしょうか。

今回紹介したものは全て私の愛用しているかつ胸を張ってオススメしたいコスメたちです♡

ドラッグストアコスメの魅力がさらに伝わればいいなと思います^^

次回は海外コスメをテーマにしようと思っておりますので、コスメ好きの女子男子、乞うご期待ください!!

コスメについて語り出すと止まらない……w

ではまた次回もぜひご覧くださいませ!

【関連記事】

コメント