ラルフローレン好き必見!華麗なるギャツビー!

 
ご質問や話してみたい事があれば、お気軽にフォロー&DMください!!
物欲解消備忘録アイコン01 コラム

先日、華麗なるギャツビーという映画をみました。

原作はアメリカを代表する小説みたいですが、なんと 過去に4回も映像化されているようです。←後で知ったww
で、私奴が見たのは1974年公開の分。 今から約40年前の作品という事で、まぁ準古典的な作品となるのでしょうが、本作 特別ストーリーに興味あったワケではないんです。

では何故、1974年公開分をピンポイントで視聴したのか。 というのも、1974年公開の本作は 男性衣装を、なんと全てラルフ・ローレン御大がデザインしているらしいのだ! キャー!!!!!

元来、マフィア映画等に出てくるクラシックなスーツ姿にドキドキしてしまう性分の私奴。 もとよりマフィアのスーツの着こなしが好きで、過去に見たゴッドファーザーも、ストーリーそっちのけで 衣装優先の拝聴www

いやー、クラシックなスーツ姿はカッコいいです。
ちなみに、アンタッチャブルというマフィア映画の衣装はジョルジオ・アルマーニのデザインで、コレも一見の価値あり。

スポンサーリンク
 
ご質問や話してみたい事があれば、お気軽にフォロー&DMください!!

↓↓↓↓あのハイブランドの日本未発売品がセールで買える!?イギリス発の海外ショッピングサイト。関税、送料込み、日本語対応なので是非チェックしてみて!↓↓↓↓

スポンサーリンク
Farfetch

衣装監修は、かのラルフローレン御大!

さてさて、そんな背景もある中で 『華麗なるギャツビー』。
前述の通り、衣装担当がラルフ・ローレンで 且つ、スーツスタイルがバンバンでてくる、となれば食指が動かないワケ無いww

いや、単純にラルフローレンが好きなんです(爆)
ラルフローレンのHPを見れば分かりますが、日本人じゃ絶対に似合わないスタイルを提案するあたりが、流石ラルフ・ローレンwwソコにシビれる、憧れるぅぅ〜!!

映画も もはやストーリーそっちのけww
一応、全部みましたが、あいにくストーリー的には僕のツボではありませんでした。
ただ、エキストラ含めて出てくる衣装がカッコイイこと、カッコイイこと。

ちなみに、パーティーシーンが多々あるので、よそ見は厳禁w
こういった色や柄の合せ方があるのか、と勉強になります。 さすがラルフ御大。

更に ふとしたスーツ以外の格好もいちいちオシャンティー。ちょっとケーブルニットのカーディガン買ってきます(爆)

リメイク決定!そして今作の衣装担当は、、、!?

来年(2013年)の2月に、華麗なるギャツビーは5度目の映画化となるそうです。
主演はディカプリオ。

ジツはYoutubeの宣伝で、ディカプリオ主演の同作リメイクの予告編を見る → 詳細をググる → 過去作の衣装はラルフ・ローレンと判明! → きゃー!! というのが、今回 映画を見るに至った経緯だったのですが、新作のギャツビーも、予告編だけで ヨダレが止まりそうにありませんwww

新作の男性衣装も、これまたラルフローレンと並ぶアメトラの雄、ブルックス・ブラザーズが担当!やってくれました。ちなみに、女性衣装はプラダだってww 豪華www

まぁ、いわゆるミーハー目線という事に疑いの余地はありませんが、こういった映画で好きなブランドのオシャンティースタイルを見るのは、シーセクチャンネーのベースケ動画と並び、私奴にとっては最大級の目の保養ですww

あとがき

余談ですが、小生のライブ衣装は、上記マフィア映画や、ラルフ・ローレンのスタイルに大きく影響を受けているのですが、今回華麗なるギャツビーを見た事で 物欲がフツフツとwwwwwwww  ちょっとマイナーチェンジしよっかなーー。

コメント