
新企画!4代目BREE育成日記①【ヌメ革、日光浴するってよ!】
ヌメ革といえば、前回のエントリにて紹介した4代目BREEがボチボチと日光浴(日焼け)が完了しそう、、、という事もあって、新品状態から如何に日焼けで変化したのか!を育成日記という新企画を以ってご紹介したいと思います!
ヌメ革といえば、前回のエントリにて紹介した4代目BREEがボチボチと日光浴(日焼け)が完了しそう、、、という事もあって、新品状態から如何に日焼けで変化したのか!を育成日記という新企画を以ってご紹介したいと思います!
今年の物欲解消において、ハイライトとなりうる5アイテムを 一挙ご紹介して行こうかと思います! 正直、この5アイテムであれば、どれを買っても あながち大外れな買物は無いかと思います!
そろそろ気温が上がってまいりましてブーツの季節もオフシーズン。 シーズンの慰労と言う名目で、一挙メンテナンスしてやろうと思いますが、まぁなんせ一気にかたずけるのは非常に大変。
そんなランニング後の火照った身体を癒やしてくれるのは、エアコンの効いた部屋と、前回ご紹介したビルケンシュトック。涼しい部屋と、ビルケンのフットベッドという極楽っぷりは、手前味噌ながら良い選択ができたと自負しております。
今回は『チキチキ★頭上のタライを落としてなるモノか!資本を守れ!ボディケア祭り』 と銘打ち、齢32歳にしてボディケアに精を出す為に 自らのチューニング道具を導入する事と相成りました。
今回も前回に引き続きフェリージの8637/2/DSのレビューの続き。 前回はいかに文乃(フェリージ)が色気たっぷりの艶やかなルックス 且つ、グンバツの配色であるかを自画自賛レビューしてまいりましたが(爆)、今回はお約束通りその中身をご紹介。
ボーナスシーズンも過ぎ、世の諸兄諸姉諸君の今年の冬の買い物はお済みでしょうか。 とはいえ、冬のセールはこれからが本番ということで、まだまだ余力を残しておられる諸兄書諸君も少なくないのではないでしょうか。
さて、今回も前回に引き続き、停滞期間に書き溜めたネタの中でも大ネタといっていいでしょう。 J.M.ウエストンについて継続して筆を執ろうと思います。
いやはや、2013年の秋から冬にかけての散財っぷりたるや、30年に一度といわれる乱痴気っぷりで、膝は笑うわ足も立たないわのバキバキっぷり。 ただ、この散財、ジツはご乱心の様で、ある種一世一代の博打にでたのでした。。。
以前に本ブログにて DENTS(デンツ)社のペッカリーのカシミアライニング手袋について筆を執らせていただきましたが、この度(といっても本ブログ停滞時期にあたる2年前のストック記事ですが)更に新たなデンツ将軍を我が軍への誘致する事に成功しました。