PR

ディッキーズの隠れ名作カラー、リンカーングリーンってどんな色!?

 
ご質問や話してみたい事があれば、お気軽にフォロー&DMください!!
ディッキーズ874 リンカーングリーン 01 メンズファッション

こんにちは、ちゃん貴です。
5月に突入し遂にこのネタについて筆を執る時がやってきました。

それこそ昨年末時点で誘致を完了させていたにも関わらず、来たるサマーシーズンまで半年近く寝かしていた2025年の虎の子アイテムがコチラ!!

ディッキーズ874 リンカーングリーン

ディッキーズ874/リンカーングリーン!!!

それこそ、この【リンカーングリーン】の874は、私奴のX(旧ツイッター)でも兼ねてより大レコメンドしてきたお色!!!

まぁ流石に1本目の874に選ぶにはハードルが高いものの(爆)、ブラック、ネイビー、チャコール、ブラウン、といった鉄板カラーを入手した後の3本目くらいであればバチボコにおすすめできる超穴場カラーです!

正直、主張が強いカラーリング故にスタイリングは難しいし、合わせるバリエーションも必然的に限られてくるアイテムではあるのですが、それでもリンカーングリーンの874でなければ作れないカッコいい雰囲気は確実にあるんですよね。

むしろファッションなんてTPOですから、普段はあまり着れなくても『◯◯の時には絶対コレがハマる!!』といったピンポイントなアイテムを選ぶのもお洋服の楽しみ方ではないでしょうか。 

そういう意味では、今回ご紹介する874は派手なお色味が夏場にハマる、夏に特化した超ゴリゴリのストリートウェア!!

たまには超スポット的なスタイリングアイテムを選ぶのも楽しいぞ!!

【関連記事】

スポンサーリンク
 
ご質問や話してみたい事があれば、お気軽にフォロー&DMください!!

リンカーングリーンって何!?

リンカーングリーン

ディッキーズの874といえば、本ブログでも度々登場している名作スボン。

タフで手に取りやすい価格帯故に、スケーターに重宝されてきたガチモンのストリートウェアでありながら、ワークスタイルやバイカースタイルはもちろん、キレイめスタイリングにもマッチするド定番スボンです。まさに、ひとり3着は持っておいてもソンはありません。

そして、今回ご紹介するのは、そんな874の中でも一捻り加えた、、、

リンカーングリーン!!

お色味だけ言えば、ちょっと青みがかかったグリーンといえば良いのでしょうか。
分かり易くいえば、プロレスリング・ノアを立ち上げた伝説のレスラー、三沢光晴でお馴染み(爆)の【エメラルドグリーン】が近いですが、さらに突っ込むならば【緑色が強いターコイズ石の色】という表現の方がピンくるかと思います。

ちなみに、リンカーングリーンの【リンカーン】というのは、イギリスのリンカーンシャー地方に伝わるラシャ布(羅紗布)のお色に由来するとか。ラシャ布として有名なのは、ビリヤードテーブルに貼られている布がそれ。

リンカーングリーンのビリヤード台
出典;https://www.want-antique.com/

ヴィンテージのビリヤード台がこれ。
改めて言われると、確かにリンカーングリーンだわwwww

一方で、ブラックやネイビー、チャコール、ブラウン、カーキ(ベージュ)といった使い易いカラーであればスタイリングに迷うことはほぼ無いのですが、(前述した通り)このリンカーングリーンはまぁまぁ主張が強いお色なのでスタイリングを選ぶのも事実!!

ただ、ビタビタにハマればバチくそカッコいいスタイリングになるのも事実でして、今回はその辺りについて触れながら、リンカーングリーンのカッコ良さをお伝えできればと思います!!

ビタビタにハマるスタイリングサンプルがコレ!!

ディッキーズのスタイリング例
出典;https://www.instagram.com/intl.ltd/

よもや、ここは結論からお伝えしたいと思いますが、個人的に到達点だと思っているリンカーングリーンの最高スタイリングが上の写真です!!

実際、靴紐をベルトがわりにするガチンコスケーターという背景はモチロンですが、そこにマルチボーダーTシャツを合わせる西海岸スタイリングがドンピシャすぎるんですよね。

もっといえば、マルチボーダーはブルーなんですが、イエローのボーダーが効いて遠目の色味がマッチしているのも良いし、白ソックスのヌケ感も最高すぎる。

正直、色合わせだけでも真似したいスタイリングですが、この写真の中にも更なる874のピックアップポイントがあるもんで、今回はその辺りも深堀りしてみましょう。

丈は短め、サイズはジャスト!

まず、874のスタイリングでグッとくるポイントがあるとすれば、

やはりジャストサイズのウエスト&短めのレングスでしょう。

それこそ、昨今の流行として【ウエストやワタリがグワっとワイド】で、【丈感もクッションする長さ】がもてはやされているものの、このシュッとしたシルエットはやっぱりカッコいいんですよね。

ディッキーズ874 リンカーングリーン コーデ例01

また、そうなってくると必然的にトップスもジャストサイズくらいの大きさの方がバランスが良かったり、足元もローテクスニーカーで、、、と必然的にスタイリングも決まっていくという。

ディッキーズ874 リンカーングリーン 08

そろそろオーバーサイズブームの終焉が見えてきた昨今、この夏はこういったシンプルでシュッとしたストリートスタイルってのも悪く無いでしょ!?

リンカーングリーンはクリースは取りたい

ディッキーズ クリース

実は私奴、今まで購入してきた874は全てクリースを残したまま畳んでいます。むしろ、場合によってはアイロンをかけてみたりとセンタークリースはビシッと残す派でした。

ただ、それには理由があって、ネイビーやチャコール、ブラウンという汎用性の高いお色の場合、センタークリースを残しておいた方がキレイめなスタイリングにもハマるから、、、という理由だったのですが、

よもや、カジュアルスタイルに振り切ったリンカーングリーンであれば、センタークリースなど無用です!!(爆)

もっと言えば、裾の処理だって切りっぱなしでもいいくらいだし、下の写真くらいラフに穿いた方が雰囲気が出るお色のような気もします。

ディッキーズ874 リンカーングリーン コーデ例02

まぁ、さすがに日本で上裸で着るのはアウトだけどな!!(爆)

トップスはシンプルに。冬場の活躍は難しい!?

ディッキーズ874 リンカーングリーン コーデ例

そんな大レコメンドするリンカーングリーンですが、唯一欠点があるとすれば、、、

秋冬のスタイルには全然合わない事!!(爆)

まぁこれは少々大袈裟に表現したきらいはありますが、より正確に言えば絶妙なお色が秋冬の重ね着には浮いちゃうんですよね。

というか、『これだったらリンカーングリーンよりもマッチするお色があるよな、、、』と思っちゃう、、、というのが正しい表現でしょうか。

例えば、アメカジのテッパンネタと言えるデニムジャケットとのスタイリングであっても、、、

ディッキーズ874 リンカーングリーン スタイリング例

こんな感じで、別にリンカーングリーンで悪くは無いけれど、これならカーキのチノパンやオリーブの軍パンの方が良くない!?といった感じで『こいつだからハマる!!』といういう感じではないんですよね。

むしろ鮮やかな色味ゆえに、

『リンカーングリーンを主役にTシャツ一発!』というシンプルなスタイリングの方がハマるんですよね。

もっと言えば、これこそが私奴が冬場に誘致を完了させたにも関わらず この時期まで寝かせていた理由だったりします。

ただ、これも逆説的に言えば、

これから夏を迎える今の季節だからこそ、『今、買うべき874』って事じゃ無いんですかね!?(爆)

874はこれでアガリ!?

ディッキーズ874たち

そんな私奴も、今回のリンカーングリーンの誘致を以って主要カラーの874が揃い踏み。
定番カラーから飛び道具まで、おそらく全部穿き潰すよりも自身の寿命の方が先に尽きるラインナップ(爆)が完成しました。

とはいえ、私奴も今年で40歳。
そろそろ物欲に任せてあれやこれやと買い足す時期は過ぎました。むしろ、今後はこれらの874をクタクタに仕上げて人生の相棒に昇華させるフェーズに突入したと思っているので、874もこれにて打ち止めですかね。

それこそ、このリンカーングリーンの874もふわっふわな生地感になるまで穿き込んで、ゴリゴリに色褪せさせて、ヴィンテージオーラが明後日まで香るレベルのルックス(爆)に仕上げたいと思っています。

というわけで、同じくリンカーングリーンの874を狙っている皆様、ぜひ私奴と一緒にどちらの874がいい感じにクタクタにできるか勝負しましょうwww

むしろ、このお色は夏だからこそ活躍する飛び道具と考えるならば、、、

これから夏を迎える今の季節だからこそ、『今、買うべき874』って事じゃ無いんですかね!?(2回目/爆)


【関連記事】

コメント