味わって損ナシ!J.M.ウエストンのフィッティングはプロの技!

 
ご質問や話してみたい事があれば、お気軽にフォロー&DMください!!
J.M.ウエストン3 メンズファッション

今回も前回に引き続き、停滞期間に書き溜めたネタの中の大ネタ、J.M.ウエストンについて筆を執ろうと思います。

昨今、いわゆる高級紳士靴と呼ばれるブランドは様々ありまして、それこそアジア、アメリカ、ヨーロッパ問わず、様々なブランドがあります。

その中でも、著名なシューメイカーが多いのはやはりヨーロッパでしょう。
例えばイギリスには 質実健剛な作り&端正な顔立ちを兼ね備えたクラシックな老舗メーカーがある一方で、イタリアには色気たっぷりのデザインで魅了するモダンなメーカーがあったりと、お国柄を連想させるデザインや特色があるのも、革靴の魅力の一つ

ちなみに、前回からご紹介しているフランスを代表する紳士靴【J.M.ウエストン】にも、イギリスやイタリアとは違った魅力があります。

というのも、フランス靴の有名所といえば、ベルルッティの様な優雅で色気のあるメーカーもあれば、クラシックに寄せながらも どこか洗練された印象を持つJ.M.ウエストンがあったりと、イギリスともイタリアとの異なる独自の文化が育まれています。

まぁ、本題のJ.M.ウエストンに至っては、どちらかと言うとイギリスに近いモノ作りをしている印象を受けますが、イギリスの文化とは異なる、エスプリの効いた優雅さを感じる事ができるのもJ.M.ウエストンの魅力です。 さすが花の都。

というわけで。今回も前回に引き続いてそんなJ.M.ウエストンについて!

【関連記事】

スポンサーリンク
 
ご質問や話してみたい事があれば、お気軽にフォロー&DMください!!

ウエストンの魅力はなんといっても、、、

J.M.ウエストン2

さて、前回の記事にてウエストンの素晴らしさとして、使用されている革がグンバツに素晴らしい事について触れました。

ご存知、フランスが誇る一大タンナー、デュプイ社の最高ランクの革は親会社である(あった)ウエストンに優先的に供給され、最高級の革はウエストンとエルメスが独占する、、、とかそんな感じ。  

ただ今回は、そんな革質意外でのJMウエストンの魅力について大公開していきたいと思います。

というか 、J.M.ウエストンが高級靴であるにも関わらずリピーターを増やし続けている理由はソコにあるのではないでしょうか?

豊富なサイズ展開から選ばれた靴は極上のフィット感!!

オーダースーツ11 メジャーオーダースーツ11 メジャー

では早速ですがウエストンの魅力についてご紹介していきたいと思います。
前回ご紹介した革質は勿論ですが、よもやソレをも凌駕するストロングポイントがあるとすれば、

ズバリそれは、豊富なサイズ展開です。

というのも、既にご存知かと思いますが、靴のサイズは大きく分けると『長さ』と『幅』に分けられます。

また、一般的に革靴のサイズを決める際は、

①実測した自分の足のサイズを目安に、ベースとなるサイズを選定
②ベースとなるサイズからサイズを前後させつつフィット感の確認
③場合によっては、ラストと言われる木型のカタチで自分の足に合うサイズを調整

といった流れ(全部がそうとは言いませんが、遠からずの工程だと思います)にて自分にあったジャストサイズを見つけていくワケです。

ただ、コレはあくまでもプレタポルテ(既成品)の革靴のサイズ選びの話でして、最適解を探すとはいっても多少はビスポーク(オーダーメイド)でない限りはバッチリフィットするというサイズに出会うのは稀。ソレこそ多くの時間と多くのメーカーを試す金銭的な余裕も必要となります。

ただ、そこは流石のJ.M.ウエストン!!!!

既成靴とは言え、万人にフィットする革靴を作り上げる為に4mm刻みでサイズがラインナップされています。(ちなみに、一般的なシューメイカーのサイズ幅は5mm刻み。ウエストンの方がより細かくサイズ選びが出来るのはコレが所以です。)
それも有って、他メーカーの靴よりも単純にサイズラインナップが豊富だけ、自分の足にフィットするサイズに出会える確認が格段に増えるんですね。

また、ソコから痒い所に手が届くのが、J.M.ウエストン!!!!

ココからがJ.M.ウエストンの真骨頂なのですが、上記の豊富なサイズラインナップの中から、自身の足にあったサイズを選ぶわけですが、さらにそこから少々逆算する格好で若干キツめのサイズを選ぶワケなのです。

と、いいますのも 大前提として、革靴(というか革素材)は伸びます。
従って、新品購入時では若干キツめかな?なんて思っていた靴が、数年たった後に自分の足にジャストフィット! なんて嬉しい変化があったりするワケです。

そうなってしまえば、オーダーメイドに近い感覚のフィット感が得られ、且つ、市場の最高級の素材を用いた革靴が既製靴の値段で買える!という考えれば考える程に次の一足が欲しくなる戦略が込められているワケなのです。 とはいえ、一足10万超の革靴は、私奴も簡単に手は出せませんが(猛爆)

ウエストンといえば、、、修行期間。

J.M.ウエストン5

 上記の通り、革靴として使用される革は世界でも最高級に値するレベルであることや、サイズ展開が豊富故に自身のマイサイズがより精度が高く選べること、更にアッパーの革の伸びを逆算してサイズを選択する事にて、足に馴染んた後のフィット感が病みつき、、、という噂が巷を席巻するウエストン。

これだけ聞くと、動く食指を止める理由が無いわけですが、ただ足に合わせて革が伸びた後の極上のフィット感を味わう為には チョットやそっとの覚悟では挫折すること間違いなしです。

噂を耳にしたことがある方も少なくないと思いますが、これについては巷では『修行』と呼ばれる程の苦難が伴い大枚叩いたにも関わらず志半ばにて諦める人もチラホラ出ちゃうほどの過酷っぷり。

具体的にいうと、タイトフィットであるが故に足を全方位から万力で締められる様な痛さに半年以上耐えなければイケないとかナントカwww

このあたりの筆をとるとホントに終わらない可能性があるので、この辺のエピソードは他のウエストンオーナーのブログに任せますが(爆)、私奴も夕方に足がむくんできた頃には締め付けられる痛みに耐え忍んだ経験はあります。

感動のウエストンでのフィッティング

J.M.ウエストン3

 さて、上記にてJ.M.ウエストンはサイズ展開が豊富とご紹介しましたが、ナカナカ慣れないとマイサイズの選定というのは難しいのではないかと思います。

というのも、日本人の洋服文化の浅さ故でしょうか。 ジツは自分が思っていたマイサイズが、ジツは違った、なんて事も少なくありません。

そうなると『自分のサイズと言われても自信ないなぁ』と思われる方も居るかとおもいますが、そのあたりはご安心を。 J.M.ウエストンでは店頭で担当の方に相談すると文字とおりにフィッティングを行ってくれます。

いわば、スタッフさんが貴方にバッチリのサイズはコレですね、と見立ててくれるワケなのですが、

最初からネタばらししますと、このフィッティングがとても素晴らしいんです。

では、どういう風に素晴らしいのか。 
今回はそのあたりを詳しくご紹介したいと思いますが、 私奴が初めてのウエストンの購入に伴いお邪魔したのは、大阪のJ.M.ウエストン。

店内 壁面の棚には(当然ですが)ウエストンがずらりと並び、 ウエストンフリークの方はここで待機命令がでても何時間でも余裕のハズwww

ジツは結構人見知りな私奴ですが、せっかく足を運んでお店まで来たのに 冷やかしで帰るワケにはいかない!と、勇気を出してスタッフさんにストレートチップがローファー、どちらを購入しようか迷っている旨を説明。

すると、とりあえずサイズ測りましょうか、ということで測長台へ案内される事に。
まぁ、このあたりはウエストンでなくとも一般的な靴屋さんでも経験がある方はもいらっしゃると思いますが、、、

ウエストンはここからがすごかったんです。

測長台を手慣れた様子で操り私奴の足のサイズを測定した後、『すぐ戻ります』とバックヤードに消えたお兄さん。
ある程度の見立てでサイズを持ってきてくれるのかなぁ、、、なんて思っていると、3分後くらいに5箱(!)分のストレートチップの靴をもってお兄さんが登場www 

測長したサイズの前後1サイズくらいかと思っておりましたが、その持ってきてくれた数にビツクリ。 思わず『おぉ』と声が出たのはココだけの話です。(爆)

その後は『それでは、、、』と私奴はソファーに誘導され、スタッフのお兄さんは専用の試着台のようなモノに腰掛け、まさにマンツーマンでのサイズ選びがスタート。

どうやら私奴は典型的な日本人の足のサイズとの事で、長さと幅(width)の双方ともに実測した足のサイズに合わせてくれたり、『幅はワンサイズ落して縦をワンサイズ上げた方がシルエットはカッコいいですよね』とか 好みに合わせて選び方を提案してくれたと思えば、『これ以上大きさを上げちゃうとヒールカップのサイズ的にダメです!』とか、あくまでもフィッティングポリシーは曲げずに足に合いそうなサイズをマトリクス状に様々な組み合わせて試着させてくれます。

で、目ぼしいサイズをピックアップしたら、『歩いてみましょう』と促され店内をうろうろと。 『カカトが浮いたりしませんか?』等のやり取りを繰り返し、ココでも『じゃ、こっちを履いてみましょう』と、ココからもフィッティングは続きます。

当然その際の靴紐を緩めて脱がして貰ったり、シューホーンをあてがって着用させて貰ったり、靴紐を締めて貰うのも全てスタッフのお兄さん主導。
誤解を恐れずにいうと、当初は『ウエストンの履き心地が良い』と言われる所以は豊富なサイズ展開と、良質な素材の恩恵だろう、、、と思っておりましたが(実際それもあるのですが)、

実際に購入してみた結果を振り返ると、一番はスタッフさんの入念なフィッティングの恩恵が大きいのではないかと思います。

まぁ、なんせ次から次へと試着させて頂けますし、第一にスタッフさんの『何度も試着する事に対して、嫌悪感を感じさせない接客態度』に脱帽。 寧ろスタッフさんからコレも履いてみましょう位の勢いです。(爆)

ここまで様々なサイズの履き心地を実際に体験する事が出来るとなると、革靴に興味をお持ちの方で未体験の方は 一度J.M.ウエストンのフィッティングを体験してみるのを強くおすすめします。

私奴も購入後3年が経過しようとしていますが、今でも思い出す度に あればプロの仕事だった!と感動します。

ちなみに、そんなマンツーマンでのフィッティングの結果、私奴の足のサイズは、7のEと相成りました。 ただ、これはストレートチップのサイズでして、同じく候補に挙がったローファーに関しては、シューレース(所謂靴ひも)がない分、更にシビアにサイズを決めましょう、との事で5.5のDがマイサイズと判明。

結局はビジネス 及び、冠婚葬祭用途にとストレートチップ(品番:300)を購入しましたが、トータルで2時間くらいはお邪魔したでしょうか。

J.M.ウエストン5

 マイサイズの300。 購入後3年。結構馴染んできました。

あとがき

これはよく言われる事ですが、日本人の大部分の方は足のサイズを間違っているそうです。

実際のサイズよりも、女性は小さく、男性は大きく靴のサイズを選んでいるとか。
まぁ家の中では靴を脱ぐ文化も手伝って、着脱の容易性を重視する傾向が大きいからかもしれませんし、足が小さい方が女性らしい、大きい方が男らしい、といった見栄もあるかもしれません。

ただ、男性サイドに申したい事としては、着脱の容易さを求めたり、見栄で大きいサイズを選んでみたりするよりも、自分の足にジャストフィットしたサイズを選ばれた方が断然カッコ良いですし、気持ちがいいものですよ!

私奴も息子が高校卒業するくらいに記念としてココンチのフィッティングを体験させて、靴のマイサイズというものを叩き込んでやろうかとか思ってみたり。

しかし息子に買ってあげるくらいなら、自分用途にもう一足欲しくなって結局自分の靴を買ったりして(爆)

【関連記事】

コメント